【中学1年生自由研究】もやしを育てる。

こんにちは、おーばけです。

夏休みの自由研究、進んでいますか?

どんなテーマを選びましたか?

夏休みの宿題は親の宿題のような気がしています。

今年、我が家の息子が選んだのは、【もやしを育てる】

まだ途中経過ですが、記録をしていきます。

実はすでに2度失敗しています。

現在3度目の挑戦中ですが、失敗編も載せます。

成功しなくても、この過程をレポートにして提出する予定です。

ぜひご覧くださいね。

自由研究 もやしを育てる

用意するもの

火の通っていない大豆

口が広い瓶

ガーゼ

輪ゴム

アルミホイル

注意点

もやしが育つ期間は7日~10日かかります。

水洗いは最低でも朝、夜の2回します。

水洗いの際、モアッとした臭いがします。

もやしが育つ適正温度は20~25度です。

1回目 1日目】(失敗) 気温30度

瓶の中に大豆を入れます。

大豆:水 1:5の割合です。

口をガーゼで覆い、輪ゴムで止めます。


1回目 2日目】(失敗) 気温31度

水が濁ってきました。

ガーゼを外さずに、水を捨てます。

ガーゼを外さずに、水を入れて振り洗いをします。

水が透き通ってくるまで3回くらい繰り返します。

水が透き通ったら、しっかりと水を切ります。

ここから遮光をするため、アルミホイルをかぶせます。

上からと下からと完全に包み込みます。


1回目 3日目】(失敗) 気温30度

朝はこんな感じでした。

3日目の夜、発芽していました。


1回目 4日目】(失敗) 気温29度

朝。昨日にくらべて、たくさん発芽してきました。

夜。腐ってしまいました。

失敗した理由を考える

室温が高すぎた為に腐った可能性がある。

容器の大きさに対して大豆を入れる量が多すぎたのか。

大豆の量が多すぎて、水切りがしっかりできてなかったか。


2回目 1日目】(失敗) 気温29度

家の中で一番涼しい場所に移しました。

そして大豆の量も少なくしました。

水洗いは朝、昼、夜の3回に。

2回目 3日目】(失敗)

発芽しましたが、4日目に腐ってしまいました。

失敗した理由を考える

まだまだ大豆の量が多かったのか。

水切りが、まだまだしっかりできていなかったか。





3回目 改善したところ

大豆の量を極端に減らした。

水切りしやすいタッパーを追加した。

なるべく冷房をつけて気温を下げた。

3回目 1日目 挑戦中】気温27度

水切りがしっかりできるように、水切りタッパーも使用。


3回目 3日目 挑戦中】気温28度

発芽を確認しました。


3回目 4日目 挑戦中】気温28度

今までのなかで、一番成長しています。


3回目 5日目 挑戦中】気温28度

大豆の色が茶色く変色しています。

もしかして腐る前触れ?

随時更新していきます。

自由研究、親子でがんばります‼

小学6年生 3日あればできる!?夏休みの自由研究 「でんぷんを調べよう」失敗しても実験の過程をレポートにすれば大丈夫!我が家の場合。

3回目 6日目 挑戦中】気温27度

芽が伸びているものだけを残しました。

理由は、水切りがやりずらくて腐らせる原因になりそうなので。


3回目 7日目 挑戦中】気温27度

成長が止まっているような。


【3回目 10日目 挑戦中】気温30度

少し伸びたかなと思う程度で、成長が止まりました。

一番伸びたもやし。測ったら10cmでした。

3回目はこれで終了です。


.まとめ

3回挑戦しましたが、成功とはいえません。

育たなかった原因は、気温が高すぎた。(適温は20~25度)

1日3回、水洗いしたが、そのときの水圧が強くて、やわらかくなった大豆が割れてしまった、などを考えました。

もやしを育てるのは7~10日間かかります。

朝、昼、夜と水替えや記録を取るのは部活や塾などで忙しい中学生には大変だったと思いましたが、3回も挑戦できました。


実は息子には内緒で4回目の実験をしています。

気温対策として、保冷バッグに凍らせたペットボトルを入れて、22度にしました。

続きを更新していきます。


4回目

子どもの自由研究のレポートは完成しましたが、私が(親)がひとりでやりました。

保冷バッグに凍らせたペットボトルをいれて、温度を20~25度に管理しました。

1日3回水替えをして、清潔にしました。

1日目

2日目

芽が出てきた

3日目

4日目

ぐんぐん伸びている

5日目

大豆が茶色くなっている

6日目

7日目

あまり伸びていない

8日目

9日目

発芽しているものだけを残した

10日目

ここで研究を終わりにしました

結果

もやしを育つ期間は7~10日。

今回は7日目から成長していないので、10日で終わりにしました。

いちばん成長したものは7cmでした。

温度管理をしたので、ヌメっとした腐ることはなかったです。

研究の日数はかかりますが、材料費もあまり300円程度なので、やりやすい自由研究でした。

今回は調理用の大豆をつかいました。


こんなかんじで育てたい場合は



キットになっているもので育てるのがよいでしょう。

自由研究、お疲れ様でした!!